忍者ブログ
-The Harvest Beaver-
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
GEORGE
性別:
男性
最新記事
最新CM
[03/11 GEORGE]
[02/22 ジョ-ジ]
[02/21 ジョ-ジ]
[02/21 ジョ-ジ]
[02/20 みーしゃ]
バーコード
ブログ内検索
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり1軒目はNorth♪
俺の大好物のカレ-うどん(^0^)/
いつ食べても美味い~☆

カレ-作り40年(らしい)の光君のテクはLevelが違う!

美味を堪能した後は酒だ(^^ゞ

今回は「ニコラシカ」を飲んでみる!

可愛いGlassにレモンスライスと砂糖が乗ってる…

飲み方を教えてもらってレモンをかじりブランデーを流し込む…

甘くてパンチのある味♪

と、思ったら飲み慣れていないせいかしゃくりが出始めた!

シークァーサーの原液をもらって飲むが止まらない~

次に試したカットレモンの丸かじり…

あっという間に止まった!w(゜o゜)w

しゃっくりで困ったら試してね~(^^ゞ



PR
寒い夜は焼き鳥\(^0^)/

俺は鳥皮をパリパリ焼きのタレ味で食べるのが好き♪

やっぱり炭火が紫色に写るなぁw(゜o゜)w

でも炭火だと赤ウィンナ-も桁違いの旨さになるし
ササミ梅は刻み海苔が良い香りと味のアクセントになってる☆

腹が満たされたら次は飲みだ~(^0^)/

花梨からFlatへ行き、Michael Schenkerを見ながらビ-ルを飲む(^^ゞ

今日の締めはやっぱり渡来人さぁ~♪♪♪



今夜もギター練習してる時に例のライターが
「サッ」とか「チャ」なんて何回か音を立てた…

俺は霊や魂とか信じるタイプだ…
信じなきゃいけない出来事が過去に起きたから。

幽霊の声を聞いた事がある。
未だに記憶から削除出来ない名古屋時代の出来事。

俺はその頃名古屋ELLと言うLive Houseにメインで出てた。
ハコの人の説教が長く、帰路につけるのはいつも日付が変わってから。

Voは岐阜の多治見、Baは名古屋市内の天白区、
俺は名古屋市内でも隣の川越えたら三重県位の西部、
Drは東海市と、かなり広範囲に住んでいた。

雨の日のLiveの後、Drは自分の車で来ていたので
VoとBaを器材車で送る。
先に近いBaを送り、次に多治見市へ向かう。

微妙に伊勢神トンネルを思いだす…。

Voを降ろし、自宅へ向かう。
名古屋市内を抜けたら俺の家はずっと川沿いを走る事になる。

広い器材車は荷物スペースに、こたつが置けそうなくらい広い。

雨の夜中に一人ぼっちで運転…

「ル-ムミラ-見たら髪の毛濡れた血の気の無い女の人乗ってそう…」

勝手に頭が怖い想像し始めるからラジオのボリュームを上げる…

何も想像したく無いが、街灯の少ない雨の夜の堤防…

「こんな時って白いワンピース来た女の人が
傘もささずにボワ~ンって前に立ってたりするんだよなぁ…」

また勝手に頭が想像し始めたと思ったら
前方の左側に立ってる人影が見える…
しかも俺の家の前の踏み切りは自殺の名所だ…

「嘘でしょ…」

もう勝手に体が震え始める感じがしたら、
いきなり車の前に、その人影が来た!
思い切りブレ-キを踏んだら車は横滑りして止まった…

「轢いてしまった…」

とにかく車の下から出さなきゃと慌てて降りて覗き込む…

何も無い…

あんな真ん前にいたら、ジャンプして横に跳んでも逃げるのは無理…

「幽霊だったんだ!」

それならこの世のもんじゃ無いから当たらずに通り抜けちゃう!

ホッとしたのと同時に「危ない出方しゃがって!」
「俺が事故ってそっちの世界に行っちゃうだろ!」と辺りに叫ぶ!

落ち着いたから横向きになった器材車に乗り家を目指す。

まだ怒りがおさまらない俺は車の中で
「目の前に飛び出されたら避けて俺が事故って死ぬだろ!」
と、ぼやきながら車を発進させ後部座席をル-ムミラ-でチラッと見たら
さっきの人物がミラーごしにこっちを見てる!

と、思った瞬間!
もうその白いワンピースみたいな服を着た女は助手席に移動していた!

顔を俺に向けて

「死ねばよかったのに…」

と淡々とした口調で言ってきた…

ビビった俺は急ブレーキを踏み、
家が近かったので車を捨て走って母を起こす!

「母ちゃん!あそこで幽霊に車乗り込まれて怒られた!」

鹿児島の実家は裏が墓地なので母はその手の現象に慣れっこである。

「あんたが小学生の時、新川(家の隣を流れてる川)にドザエモン流れとって
みんなで石投げてお巡りさんに怒られたろ?その女の人だわ!」

確かに記憶がある…

そして母は
「どうでもいいけど、あの横向きに道塞いどる車はどうするの?」

ハイエ-スはデカイ…

母が「見ててやるから早く車庫に入れろ」と言う。
車までついて来てもらって、なんとか車庫に入れた。

これハ-トレイザ-時代の実話です…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!

Dokkenの「Kiss of death」が渡来人のカラオケで
日本国内で1位となったw(゜o゜)w

この曲はアルバム「Back for the Attack!」の
オ-プニングを飾る歴史的名曲!

音楽シ-ンがどんどんソフトな雰囲気になり、
グランジやヒップホップに押され気味になって来た中、
LAメタルの代表的BANDであるDokkenが
今までで最高値位なHeavy度でシ-ンに発表した曲。

俺はこんな音楽をやっていると言うPRIDEや男気を
感じずにはいられない!

歌ってくれた人はOzzyサインを出し続けながら熱唱してた…
ジンギスカン界のOzzyと異名を取るゲンキ君だからしょうが無いけど…



俺は自分が良いと思ったら流行りとか関係無く認めるタイプ!

某DバンドのA氏のシャツが思わず目を惹く♪

ラグランシャツと言うらしい。
負傷兵にも楽に着脱できるように
英国のラグラン将軍という人が考案した物らしいが
見ての通り2007年度版は「朝だよ~♪」と明るい!

なぜかホテ○の焼鳥は、コンロの炎で焼くのが旨いか
電子レンジでチンが旨いかの意見争いが店で勃発したから
実際に温めて判定してもらう。

レンジの方が汁が残って良いとか意見は出たが
絶対に炎であぶった方が旨い!

炎で調理した方が「俺は旨いぜ~」と温めだした時から
まわりに臭いで威嚇するから主張の強さのLEVELが段違いだ。
チン♪で「ハイどうぞ~」よりは風格が違うと思う!

もっとイカしてるのは「これ貰うね~」って言った瞬間に
パカッって開けて食べる人の方法だけど…



渡来人で飲んだ後、やっぱり腹が減りだしたから蕎麦を食う!

エイヒレは炭であぶるのが美味い♪
なぜか炭が紫色に撮影されてしまうが普通に赤い炎だよん!

ずわい蟹と海老の天ぷらは塩で食べる!

日本酒カパカパ飲んでたら、あまりに飲みっぷりが良いのか
コップの下の受け皿が、ドンブリみたいなデカサに変えられた!
店員に、ごっつあんです!と言っときました(^^ゞ



Northに来たらいきなり懐かしいTV番組が放映されてた!

季節限定の「ゆず塩ラムジンギスカン」を食べながら
昔のアイドルを見た懐かしさに浸る。

腹が満たされので、Flat、花梨、GELLONIMOとハシゴ酒~p(^^)q

そして渡来人でバ-ボン☆



説明つかない出来事や霊力って言うのかなぁ?
俺は信じる方。

色々不思議で怖い経験もしてるけど今回はこのライター。

人に貸すとすぐ火が点けれる人と、何度やっても火が点かない人がいる…

火が点かない人は仕事や色々物事が上手くいって無い人が100%の確率ってくらい。

人を見抜くライターなんです…

夜中の2時過ぎたくらいから「チッ」とか「サッ」とか
何回か勝手に音たてるし…

俺?なかなか火が点かないから、このライターの他に
100円ライターも常に持ってます…

すぐタバコ吸いたいし~♪



俺は飲んだ後はその反動で
猛烈にギターの練習をしないといけない衝動にかられる!

何から練習しようか、ふと考えた時に見たくなったこのDVD~♪

ギターは小さなオ-ケストラとはよく言ったもんだ☆

押尾コ-タロ-さんでっす(^^)



猫ちゃんと別れて新宿駅の改札を通過したまでは記憶があるが
電車の揺れで目がさめたらなぜか京王多摩センター?

この駅の名前は聞いた事あるけど用事は無いし降りた事も無い…

どうせならせっかくだし慈夜悪をここに呼んで、NICEな飲み屋にでも入ろうと連絡したら
「ジョ-ジさんなんでそんなとこいるんですか?」と聞かれた…

俺にもわからん…

飲んだら乗るな~!俺!と心に誓った…



忍者ブログ [PR]